スポンサーリンク
スポンサーリンク

日本語の特徴って?日本語ってどんな言語?【語順編】

スポンサーリンク
日本語教育
どうも!キョンシーです!💛💛💛


今日はですね、日本語の特徴について、つらつらと綴っていきたいと思います。


日本語を教えている皆さんにとっても、学習者にとっても、また何か言語を勉強している方にとっても、役に立つと思います!絶対!うん、多分、おそらく、、、


その中でも、今日のテーマは語順です!


これは日本語教師養成講座でも勉強する内容だと思います!


日本語を知ることで、他の言葉も勉強しやすくなると思います!


是非、様々な方に見ていただけたらと思いますので早速書いていきましょうううううう🤓

言語の数


みなさん、まずまずの話なんですが、言語って、世界中にいくつくらいあると思いますか?!


私も日本語教師になる前は、こんなこと考えたこともなかったです。


私たちが知っている言語なんて数知れていて、最初は、100とか200とか。それも多いかな?!


なんて思っていました。みなさんは?いくつだと思います??!






実は、








7000もの言語があると言われているのです。


※研究者によって違いはあるようです。例えば方言もその一つと入れるか。とかでも変わってくるようですね。




どう思いますか???!!こんなにあるなんて驚きですよね!!私はびっくりしました!


なんか、歴史の偉大さ、そして自分のちっぽけさを痛感させられましたね。。。



では実際に、これらの言語の語順について見ていきましょう。

キョンシー
キョンシー

7000ってすごい数ですよね。3ヶ国語話せるってだけでもすごいと思うのに、世界にはこんなにもたくさんの言葉が使われているんですね。

ちなみに私が話せるのは日本語🇯🇵・フランス語🇫🇷・英語🇺🇸(ほんまに少し)・ベトナム語🇻🇳(ほんまにほんまにほんまに少し)です!

みなさんは?どんな言葉を勉強しましたか?!

語順(統語的類型論)

言語をいろいろな観点から分けることができますが、語順を中心とした見方を統語的類型論と言います。


日本語の語順は、ご存知の通り、SOV型ですよね。

この語順、珍しい!と思いますか?

確かに、英語や中国語・フランス語やスペイン語などはSVO型の言語ですよね。

だから、SVO型が言語の主流だと思っていませんか??




実は、日本語のSOV型こそ、言語の中で一番多い型なんです!



ちなみに、SOVとSVO型が世界の言語の約8割を占めているのです!!




SOV>SVO>VSO>VOS>OVS>OSV  という割合です。


VとかOから始まる言語なんかあるの???!って思いますよね🤣🤣🤣


まず、言語を勉強するとき、この語順が母語に似ているかどうかで勉強のしやすさ、または教え方も変わってきますよね!


では次に、語順別にどんな言葉があるのか見ていきましょう!

語順別一覧

ちなみに、みんなが勉強している言葉はどれに当てはまりますか??

「日本人は韓国語が勉強しやすい」ってよく聞くけど、語順が同じというのも勉強がしやすい理由の一つなんですね!


まとめ

Wooden pier with blue sea and sky background
いかがでしたでしょうか??



言語って奥が深いですよね🥺🥺💛💛💛



語順だったり、言語の数だったり、案外知らない人も多いと思うので是非みんなに豆知識💡として披露しちゃってください!笑



言語を勉強する上で、また教える上で、この語順の違いは重要になってきます。



相手の言語が日本語と同じかどうかで、お互いにその難しさを理解することができますよね。

そして、「日本語は難しい」と思われがちですが、語順の面から見ると、多くの言語がこの形を取っていますし、特段難しい言語ってわけじゃないんですよね!確かに難しいところもありますが。。。🤣



日本語の理解を深め、他の言語を学んだり、日本語を教えたり、自分の糧にしていただければ幸いです!!!!!


今回もご覧いただきありがとうございましたぺこおおおおおおおお🥰🥰🥰🥰

コメント

タイトルとURLをコピーしました