どうも!!!キョンシーです🤩🤩🤩
さて、今回の文法ですが、「にとって」を扱っていきたいと思います!
この文法、実は学習者の誤用が多い文法の一つなんです😭😭😭😭
どうして誤用が多くなるのかという部分も解説していきまする☝🏻
それでは解説始めていきますぜーーー✊🏻❣️❣️❣️
さて、今回の文法ですが、「にとって」を扱っていきたいと思います!
この文法、実は学習者の誤用が多い文法の一つなんです😭😭😭😭
どうして誤用が多くなるのかという部分も解説していきまする☝🏻
それでは解説始めていきますぜーーー✊🏻❣️❣️❣️
用法
【用法】
大体、Nには人や組織などを表す名詞が入る。
「その立場からみると」という意味を表す。
述語は名詞文・形容詞文になる。
【言い換え】
〜の立場から考えると
【接続】
N +にとって
大体、Nには人や組織などを表す名詞が入る。
「その立場からみると」という意味を表す。
述語は名詞文・形容詞文になる。
【言い換え】
〜の立場から考えると
【接続】
N +にとって
例文
・私にとって、海外で働く経験は必要なものだと思っている。
・日本人にとって、外国人の名前は覚えづらい。
・私たちのチームにとって、チームワークが一番大切だ。
・現代人にとってスマートフォンは欠かせないものになっている。
・この街に住む人々にとっては、原発問題は放っておけない問題だ。
・就活生にとって、今の状況は厳しいものだ。
・教育関係者にとって、いじめというのは常に気を付けなければならない問題である。
・車が使えないというのは人間にとっては不便だが、地球にとっては良いことなのかもしれない。
・エイトのファンにとって、亮ちゃんまで脱退したことは残念でたまらないが、自分のやりたいことをやってほしいという気持ちもある。(実はエイターです)
どうして誤用しやすいの?
どうして誤用しやすいかというと、後文に入るのは形容詞・名詞文が続くと言いましたが、
どんな言葉でも続くわけではないんです☝🏻
まず、後ろには可能・不可能・評価を表す言葉が入ります。
例えば「難しい」「面白い」「深刻」とか!
そしてもう一つポイントがあります!
どんな言葉でも続くわけではないんです☝🏻
まず、後ろには可能・不可能・評価を表す言葉が入ります。
例えば「難しい」「面白い」「深刻」とか!
そしてもう一つポイントがあります!
条件・・・態度を表すような言葉は使えない!!!!
具体的に言うと、
「好き」「嫌い」「賛成」「反対」などの言葉は使えなません!!
×私にとってその本は好きです
→私は、その本が好きです。
×先生にとってその意見は反対です。
→先生はその意見に反対です。
これ、学習者はよく間違えて使ってしまうので、注意が必要です!!
「好き」「嫌い」「賛成」「反対」などの言葉は使えなません!!
×私にとってその本は好きです
→私は、その本が好きです。
×先生にとってその意見は反対です。
→先生はその意見に反対です。
これ、学習者はよく間違えて使ってしまうので、注意が必要です!!
まとめ
・「にとって」は誤用が多い文法の一つ。
・Nの部分には、人や組織などを表す名詞が入る。
・述語は名詞文・形容詞文になる。
・可能・不可能・評価を表す言葉が入る。
・態度を表すような言葉は使えない。
キョンシー
誤用を防ぐためにも、うまく例文を挙げていきましょう!
使い慣れることが大切ですからね。
どんどん使う機会を作ってあげましょう💖
コメント