サイトアイコン アラサーノマドの旅ログ

N3文法かけるGrammar/kakeru

どうも〜!キョンシーです☀️☀️


今回は「かける」を解説していきますよ〜!!!!


この表現便利ですよね!私たちももちろんよく使いますし、この文法知っておくとグッと表現の幅が広がりますね!




使い方さえわかれば、そんなに難しい表現ではないと思うので例文をたくさんあげていきましょう!




それでは早速解説していきましょう😋😋😋






用法

【用法】

動作の途中段階にあることを表す用法。



【言い換え】

「途中まで・・・する」



【接続】

Vマス形 + かける/かけだ


Vマス形 + かけのN

例文

・その本は読みかけだけど、読みたいなら持って行っていいよ!

・レポートを書きかけたまま眠ってしまった。

・お母さん、その食べかけのお菓子誰の?食べてもいい?

A「すみません。ビールください。」

B「Aさん、ビール飲みかけですけど、頼むんですか?」

A「あ、本当だ。まだ飲みかけのビールがあったね。酔っ払っているみたいだ。」

・レポートの期限、今日までだから、まだ書きかけだけどもう出すしかない。

・壊れかけのスマホだけど、いる?

・この旅を通して、忘れかけていた子供の頃の夢を思い出すことができた。

・うわ、もう私のスマホ充電ない!死にかけてる。

・捨てられて死にかけている猫を拾った。

ポイント

どうでしょう!

例文を見たら使い方はわかると思います!




ただ、1点ポイントがあります✊🏻

例文を見て、何か気づくことはありませんでしょうか!





気付いた人はさすがっす🤩🤩🤩🤩🤩




これ、意思動詞無意志動詞
と、どちらにも使えるのです!



その本は読みかけだけど、読みたいなら持って行っていいよ!


「読む」というのは意思動詞ですよね。


読み始めて、まだ読み終わっていない途中であるということを表しますね。


捨てられて死にかけている猫を拾った。



「死ぬ」というのは無意思動詞になりますね。



これは、意思を伴わない「死ぬ」ということがらが起こり始めて、途中であることを表していますね。




なので、もちろん死んでいません。でも弱っていてこのままいくと死んでしまう状態にある。ということですね。




このように無意識動詞にも使うことができます👍🏻

まとめ

digital composite of School materials and apple with library background

動作の途中段階にあることを表す用法。

意思を伴う動詞にも意思を伴わない動詞にも使うことができる。

表現の幅が広がる便利な表現の1つ。

いかがでしたでしょうか!

ポイントは、意思動詞と無意思動詞と、どちらも使うことができるので、例文を提示する時はどちらも提示するといいですね!!

とても便利な表現なので、ぜひ学習者にも使いこなしてほしいですね😊

最後までお読みいただきありがとうございました💖💖💖

Tutor MIYAOKA Kiyo Profile | Cafetalk | Let the world spice up your life
Would you like to learn Japanese from native teacher MIYAOKA Kiyo? She is a lecturer who completed a Japanese teacher training course and worked as a Japanese t...
キョンシー

I have an online lesson on Cafe talk.

Please check this out ✊🏻

モバイルバージョンを終了